スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
そんな予感はしたんですが・・・・ - 2014.12.22 Mon
昨晩の熊本市内は結構な雨。
山間部では雪が降る予報でした。
でも朝起きたら いい天気。
年末までもう余り作業日も取れないので山に行ったんですが・・・・
こんな事になっていて

当然ログテーブルのブルーシートも

北風は吹くし、足元は悪いし、これじゃ作業は出来ませんな~。
そんな予感はしたんですがね~。
こればっかりは仕方ありません。
阿蘇五岳も雪景色

黒い噴煙は今日はよく見えませんですね・・。
小屋でじーっとしても仕方ないので
ココに棚を作ろうと思ってて

階段の下のデッドスペースの有効利用。
簡単に図面書いてみました。

野地板 12枚と □30の角材4mでできそうです。
一寸余りが有るので野地板は一束で足りるかな・・・
費用は700円位でしょうかね・・・
それと、テーブルの後の外仕事である薪小屋も簡単に・・・

束石 6個
3m足場丸太20本
野地板1束 で一台。
2台作る予定なので こちらは3万円ほどかかりそうです。
来春早々の着工になりますね。
そうそう、こんなこ事もしてみました。
いろんな方が教えてくれたので・・・・・
ストーブのガラスの汚れ落とし。

使い始めて1月半。ガラスはもう真っ黒。
濡らしたティッシュペーパーに、ストーブの中にタンマリ有る灰を付けてゴシゴシ。

簡単にすすが取れました。流石!アルカリ性の灰ですね。

綺麗になったガラス越しに見る炎はやっぱりいい感じです。
中々捗りませんが、何とか今年中にログテーブル終わらせたいものです。

にほんブログ村
山間部では雪が降る予報でした。
でも朝起きたら いい天気。
年末までもう余り作業日も取れないので山に行ったんですが・・・・
こんな事になっていて

当然ログテーブルのブルーシートも

北風は吹くし、足元は悪いし、これじゃ作業は出来ませんな~。
そんな予感はしたんですがね~。
こればっかりは仕方ありません。
阿蘇五岳も雪景色

黒い噴煙は今日はよく見えませんですね・・。
小屋でじーっとしても仕方ないので
ココに棚を作ろうと思ってて

階段の下のデッドスペースの有効利用。
簡単に図面書いてみました。

野地板 12枚と □30の角材4mでできそうです。
一寸余りが有るので野地板は一束で足りるかな・・・
費用は700円位でしょうかね・・・
それと、テーブルの後の外仕事である薪小屋も簡単に・・・

束石 6個
3m足場丸太20本
野地板1束 で一台。
2台作る予定なので こちらは3万円ほどかかりそうです。
来春早々の着工になりますね。
そうそう、こんなこ事もしてみました。
いろんな方が教えてくれたので・・・・・
ストーブのガラスの汚れ落とし。

使い始めて1月半。ガラスはもう真っ黒。
濡らしたティッシュペーパーに、ストーブの中にタンマリ有る灰を付けてゴシゴシ。

簡単にすすが取れました。流石!アルカリ性の灰ですね。

綺麗になったガラス越しに見る炎はやっぱりいい感じです。
中々捗りませんが、何とか今年中にログテーブル終わらせたいものです。

にほんブログ村
● COMMENT ●
トラックバック
http://logbuil.blog.fc2.com/tb.php/677-6e324587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)