スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日はいい天気だったんですが・・・ - 2014.08.21 Thu
*昨晩更新をさぼったので 22日更新!
今日は朝からいい天気。

こんなにいい天気は久しぶりかな・・・・。
開き戸製作4日目。
いい天気で作業も捗った!と言いたいところですが・・・・・
仕上げの細かな部分は時間がかかりますね~。
昨日残した、セトリングボードの取り付けから作業開始。
すんなり取付くはずだったのですが、そうは問屋が卸してくれなかった。
色々遣ってると、トリムボードの取り付け修正が必要なことがわかり、
丸ノコやら、ノミやらでトンンテンカンしてやっとでトリムボードの修正が
終わり、内側のセトリングボードの取り付けが完了。

次に外側。
同じくトリムボードの修正をして・・・断熱材押し込んで・・・

出来上がり。

最後に塗装して完成。

ついでに塗り残してた入り口のトリムボードにも塗装。

写真は有りませんが、この後ダボ打ち
数えてみたら約150箇所にダボ打ちました・・・・地味だけど格段と見た目が良くなる大事な作業。
でも、セトリングボードにはダボ打ってません・・・・
セトリングが進むと取り外す必要があるのでダボ打つのに躊躇してます。
何かいい目隠し無いだろうか???
今日はココまで、 北側開き戸は4日目にして完成・・・・・
割れたガラスは暫くして入れ替えですね。
そうそう、昨晩発注しましたが、購入早々の破損で配慮いただき2割位おまけして頂きました。
10日後位に届く予定。
ところで、今日は午後から強烈な夕立

あんなにいい天気だったのに、今年の8月は天候不順です。

にほんブログ村
今日は朝からいい天気。

こんなにいい天気は久しぶりかな・・・・。
開き戸製作4日目。
いい天気で作業も捗った!と言いたいところですが・・・・・
仕上げの細かな部分は時間がかかりますね~。
昨日残した、セトリングボードの取り付けから作業開始。
すんなり取付くはずだったのですが、そうは問屋が卸してくれなかった。
色々遣ってると、トリムボードの取り付け修正が必要なことがわかり、
丸ノコやら、ノミやらでトンンテンカンしてやっとでトリムボードの修正が
終わり、内側のセトリングボードの取り付けが完了。

次に外側。
同じくトリムボードの修正をして・・・断熱材押し込んで・・・

出来上がり。

最後に塗装して完成。

ついでに塗り残してた入り口のトリムボードにも塗装。

写真は有りませんが、この後ダボ打ち
数えてみたら約150箇所にダボ打ちました・・・・地味だけど格段と見た目が良くなる大事な作業。
でも、セトリングボードにはダボ打ってません・・・・
セトリングが進むと取り外す必要があるのでダボ打つのに躊躇してます。
何かいい目隠し無いだろうか???
今日はココまで、 北側開き戸は4日目にして完成・・・・・
割れたガラスは暫くして入れ替えですね。
そうそう、昨晩発注しましたが、購入早々の破損で配慮いただき2割位おまけして頂きました。
10日後位に届く予定。
ところで、今日は午後から強烈な夕立

あんなにいい天気だったのに、今年の8月は天候不順です。

にほんブログ村
● COMMENT ●
トラックバック
http://logbuil.blog.fc2.com/tb.php/581-37ccc527
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)