スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日はちょっとだけ - 2014.01.28 Tue
今日は午後から息子の授業参観。
なので作業は一寸だけ、実働で2時間30分位かな。
今後の作業のためにロフトにコンパネを仮貼りました。
ロフト床工事までの繋ぎです。
何だかロフトっぽくなりましたね。
今まで何も無かった処が普通に歩ける。

下から見るとこんな感じ

次は、アウトリガ部分との仕切の取付です。
板を取り付けるときには此処にもコーキング材をたっぷり。

仕切を設けて、この中に断熱材充填します。
これで全て貼り終わり。

中途半端に時間が余ったので、母屋の束と母屋の磨き。
でも、これも中途半端な処で時間が来たので今日はこれ
でおしまい。
午前中だけだと作業は捗りませんな~。
明日からは北側アウトリガーの下地材の取付工事。
これが一寸厄介な事になってまして・・・詳しくはまた明日。
え?どんな事になってるの?と思ったらポチッと!

にほんブログ村
なので作業は一寸だけ、実働で2時間30分位かな。
今後の作業のためにロフトにコンパネを仮貼りました。
ロフト床工事までの繋ぎです。
何だかロフトっぽくなりましたね。
今まで何も無かった処が普通に歩ける。

下から見るとこんな感じ

次は、アウトリガ部分との仕切の取付です。
板を取り付けるときには此処にもコーキング材をたっぷり。

仕切を設けて、この中に断熱材充填します。
これで全て貼り終わり。

中途半端に時間が余ったので、母屋の束と母屋の磨き。
でも、これも中途半端な処で時間が来たので今日はこれ
でおしまい。
午前中だけだと作業は捗りませんな~。
明日からは北側アウトリガーの下地材の取付工事。
これが一寸厄介な事になってまして・・・詳しくはまた明日。
え?どんな事になってるの?と思ったらポチッと!

にほんブログ村
● COMMENT ●
トラックバック
http://logbuil.blog.fc2.com/tb.php/402-067ad17d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)